1年間会計を務めさせていただきました、同志社大学政策学部3回の豊田萌笑です!
「会計」という肩書きを背負って過ごしたこの1年間は、SAP生活の中でとても濃くて大変で輝いていた1年でした。
毎日のようにタスクに追われて早く終わってほしいと思っていた日々も、いざ終わってしまうと寂しいと感じるものです(笑)
楽しい時間はもちろんたくさんあって、思い出も数えきれないほどあります。
そしてそれと同じくらいに、しんどいと思う時間もたくさん過ごしました。
15年間このSAPという団体が引き継がれ、成長してきた裏には本当にたくさんの方のご協力と努力があったのだと身に染みて感じました。
そして何よりもこの1年感じてきたのは仲間の大切さです。
大変な時やしんどい時全てのことを乗り越えて頑張ってくるには仲間の存在は必要不可欠なものでした。
誰よりも頼りになって支えあってきた幹部のみんな、忙しい中部署長や副部署長を引き受けてくれたり率先して行動してくれたりした同期、会うたびに声をかけてくれて自主的に色々な仕事をこなしてくれる後輩たち。
みんなの存在と支えがなければこの1年を乗り越えてくることは決してできなかったです。
本当に感謝しています。ありがとう!✨
この1年で1番の思い出はと聞かれると正直選べません。
全てに全力を注いできた分全てが大切な思い出で宝物です。
ただこの1年の集大成として、長い時間と沢山の労力をかけて創り上げてきた
第15回新町祭は特別な想いがあるものでした。
多くの方々のご協力とSAPメンバーの頑張りのもと無事に開催することができて本当に良かったです。
2日間で見た景色、感じた様々なことは一生忘れません。
この1年間本当に貴重で素敵な経験を沢山させてもらいました。
何度も言いますが一緒に頑張ってくれ、支えてくれたSAPメンバーのみんなには本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
これからもこの経験を糧に様々なことに挑戦して頑張っていこうと思います。
長くなりましたが、どうかこれからもSAPが多くの方々に必要とされ、愛される団体でありますように。
沢山の方々に笑顔や感動を届けられるように後輩たち頑張ってね!
そしていつも支えてくださる皆様。どうぞこれからもSAPをよろしくお願いします。
1年間本当にありがとうございました!SAPが大好きです🕯
旧第15代会計 豊田萌笑